行事・おしらせ
2023年3月1日 07:41
3.11 東日本大震災が13回忌を迎えます 写経の会で追悼供養致します
3月になりました。少しずつ暖かい日も出始め、春の訪れがもうすぐそこに来ているように感じます。
今年の3月11日は12干支が一回りしたことによって、東日本大震災が13回忌を迎えることになります。
お寺では毎月1の付く日(1日、11日、21日)に写経会を開催していますが、今年も3月11日の写経会は、東日本大震災殉難者の追悼の写経会とさせていただきます。
写経後に本堂で一緒にお経を読経致します。皆様で一緒に掌を合わせたいと思います。
【 東 日 本 大 震 災 追 悼 写 経 の 会 】
〇3月11日(土)
13時~14時半 写経
写経後、地震が起きた14時46分に鐘を撞いて追悼の読経を一緒に行います。
※予約不要 道具はございますが、筆の数に限りがございますので、筆はご持参ください。
2023年2月14日 19:15
劇団水族館劇場 宗禅寺公演の日程決定
自ら劇場の建て込みを行い公演をされている劇団・水族館劇場。本年羽村宗禅寺、第二駐車場での公演が今年も開催されます。
昨年、劇団創設者であり座長であった桃山邑さんが病にてご逝去されましたが、劇団員の意志によって、劇団活動が継続されることが決まりました。
羽村で3年目を迎えますが、先ずは公演日程が発表されましたのでご案内申し上げます。観劇料等の詳細は追って順々に発表されるということですので、いましばらくお時間を頂きます。続報をお待ち下さい。
【 劇 団 水 族 館 劇 場 野 戰 攻 城 2023 】
桃山邑に捧ぐ 翠羅臼 作・演出 「新漂流都市」
会場:宗禅寺第二駐車場 特設舞台
〇 公演日 全14回公演 いずれも開演18:30予定
5月17日(水) 18日(木) 19日(金) 20日(土) 21日(日)
5月26日(金) 27日(土) 28日(日) 29日(月)
6月 2日(金) 3日(土) 4日(日) 5日(月) 6日(火)
2023年2月11日 20:46
らいむぎハウス 3月のリアルてらこや開催のお知らせ
お寺で毎月第2土曜日午前中にリアルてらこやが開催されています。
広いお寺のお部屋で勉強や遊びや朗読も行われています。今月は前日に大雪が降りましたので、お寺の広い庭で雪遊びをしているお友達もいました。
来月も第2土曜日午前中に開催されます。小学生から高校生までご参加可能です。当日の見学も大歓迎です。皆様のご参加をお待ちしています。
また青梅で活動されております、「フリースペース ロビンソン」さん主催の講演会が3月21日(火・祝)に開催されます。
フリースペースロビンソンさんは、我々らいむぎハウスと同じような活動を以前からされている団体さんで、らいむぎハウスとしても、同じ西多摩地域において活動をされている他団体様とも連携や相互の学習の機会を設けていければと考えております。
併せて掲載させていただきます。尚、下記の講演会についてのお問い合わせは、チラシに掲載されております連絡先にお願い致します。
※フリースペースロビンソンさんのホームページはこちらをクリック
2023年2月11日 20:34
子育てママさんの居場所作り くれよんの会 今月と来月の開催のお知らせ
昨年11月から始まりましたくれよんの会。
子育て中のママさんと子育て経験のある女性の皆様が集まって、日頃の悩みや不安を語り合える場所となっています。
今月は8日に既に開催されておりまして、次回は21日(火)の午後1時からとなります。
会場は宗禅寺第2駐車場横の「宗禅寺みんなの家」となります。お車でのご来場ができます。
みんなでお茶やお菓子を囲みながら、ゆったりとした時間を過ごしましょう。
2023年1月14日 19:31
らいむぎハウス:来月のリアルてらこや開催のお知らせ
新しい一年が始まり、本日は今年最初のリアルてらこやが開催されました。30人近くのお子さんがご参加して下さり、餅つきや、みんなの家でのかくれんぼなどして遊んでいました。
リアルてらこやは本年も毎月第2土曜日午前中に開催致します。
親御さんによる見学も大歓迎です。また、ボランティアにてご参加して下さる皆様も随時募集しております。
皆様方のご参加をお待ちしております。