行事・お知らせ



行事・おしらせ

2022年5月16日 11:24

水族館劇場コラボ特別企画その② チャリティイベント「笑いの力をウクライナへ‼ クラウンパレード In Tokyo」会場 水族館特設舞台

 クラウンという言葉を聞いて何をご想像されますか? いわゆる道化師のことですが、日本人にはピエロの名称のほうが親しまれていると思います。ただし、クラウンの場合は大道芸人全般を示す言葉として認知されているそうで、ショーの合間のコミカルなピエロだけを指している言葉ではないようです。

 現在、戦争真っただ中のウクライナにオデーサという都市がありますが、そこで毎年クラウンフェスティヴァルが開催されていました。ウクライナも元々はロシアということでサーカス大国だそうで、キーウには国立サーカス学校もあるそうです。

 現在宗禅寺で公演に向けて準備を続けている劇団・水族館劇場とご縁のあるノンフィクション作家で、クラウン研究の第一人者である大島幹雄さんが、旧知のウクライナの方々のためにチャリティイベントを開催する運びとなりました。会場は宗禅寺第二駐車場に水族館劇場が製作した仮設劇場になります。

 こちらのイヴェントは申込制ですので、事前の申し込みをお願い致します。また、ユーチューブにて苦境に立たされているウクライナの人達を励ますため、様々なクラウン(道化師)の皆様が曲芸を収めた動画を集めたチャンネルも立ち上がっています。

 ウクライナの方々にとっての身近な娯楽であるクラウンの姿を通じて、戦争停止を願うと共に苦境に立たされている彼らを支援するイベントです。是非とも皆様方のお力をお分けいただければ有難いです。

  ユーチューブ クラウンパレードはこちらをクリック

 ※ 会場は宗禅寺第二駐車場 水族館劇場特設野外儛臺です

 ※ 入場料¥2,000 入場申し込み―→090-4595ー3512 

   メール clownparadecticket@gmail.com

 ※ 当日・緊急連絡先 090ー2207ー8185

 

2022年5月16日 11:17

水族館劇場コラボ特別企画その① 「Back To/Think About 1972 これまで/これからの沖縄について」 会場 宗禅寺客殿

 今年の5月15日に沖縄が日本に返還されて50年の節目を迎えました。この節目に水族館劇場コラボとして、今回の舞台に役者として出演する西表カナタ(居原田遥)さん主催の下記の通りのイヴェントが開催されます。

―― 2022年は、沖縄県が本土復帰50周年を迎える年です。戦争を終え、またその後の困難の中で迎えた1972年5月15日。あれから半世紀の月日が経ちました。当時と変わってしまったこと、変わらないもの。あるいは変わるべきでありながらも、現在のかたちにあること。戦争の記憶と継承、いまだに向き合わねばならない基地問題やそれらに対する県内/外の民意のあり方。今、その狭間には、世代も場所も、あらゆる人が立っています。この節目の年に、水族館劇場の野外儛臺の場所を提供してくださった宗禅寺をお借りし、少しお話しする機会を設けたいと思いました。

2019年の県民投票の開催に代表として取り組み、その後も「2.24 音楽祭」として沖縄社会のあり方を考え続ける元山仁士郎さん、 また2019年にさすらい姉妹沖縄公演の企画を立て「陸奥の運玉義留」の作・演出を手がけた翠羅臼さんを交えてお話をします。公演に併せて是非いらしてください ―― 西表カナタa.k.a居原田遥

※この会には、参加者の皆さんともお話がしたいと思っています。お気軽にご参加ください。

上映+座談会「Back To/Think About 1972 これまで/これからの沖縄について」

・日時: 5月28日(土)午後2時~3時半
・会場: 宗禅寺(https://www.hamura-souzenji.com/wp 水族館劇場・野外儛臺となり)
・参加費:無料(投げ銭)
・予約制:先着60名。

事前予約フォームにご登録ください。事前予約フォーム(https://forms.gle/gS29jkj1b24uG7o39
※当日確認も受け付けます。屋内開催であり感染症対策のため、人数制限させてもらいます。希望者はお気軽にご相談ください。

問い合わせ: ihaharu.info@gmail.com(居原田)080 2117 6154 (水族館劇場)

■スケジュール
午後2時-2時半 さすらい姉妹「陸奥の運玉義留」(2019年、作演出・ 翠羅臼)・沖縄公演 ダイジェストビデオ上映。
午後2時半~3時半 座談会「Back To/Think About 1972 これまで/これからの沖縄について」

■参加者
翠羅臼(劇作家)、元山仁士郎(「辺野古」県民投票の会元代表、一橋大学大学大学院法学研究科博士課程)、西表カナタa.k.a居原田遥(キュレーター、東京藝術大学大学院博士後期課程)他。

元山仁士郎(もとやま・じんしろう)
1991年、沖縄県宜野湾市生まれ。特定秘密保護法に反対する学生有志の会の活動やSEALDs発足などに取り組み、2019年には辺野古の米軍新基地建設に伴う埋め立ての賛否を問うため、「辺野古」県民投票の会の代表となり、県民投票の開催に取り組む。5市が投票参加を拒否した際はハンガーストライキで参加を訴えた。また県民投票の開催を機に、「2.24音楽祭」を開催。現在は一橋大学大学大学院法学研究科博士課程在籍。

 

2022年5月16日 10:36

劇団・水族館劇場 宗禅寺公演 公演日変更(開演日延期)のお知らせ

 劇団・水族館劇場の皆様が宗禅寺第二駐車場にて公演の準備を進めていますが、実は、座長の桃山邑さんが3月末に緊急入院をしておりました。病状から台本の仕上がりが遅れている部分があり、公演日の変更が下記の通りございましたので、お知らせ致します。

 現在、劇団の皆様は毎夜、お寺の本堂で歌の練習と完成しつつある台本を手に特設舞台でお稽古を進めています。

 残されている時間は多くはない中、水族館劇場渾身の舞台となることは疑いようがなく、この貴重な機会を見逃すことがないよう、多くの皆様に御観劇いただきたいと願っております。

 

  劇団水族館劇場 宗禅寺公演 『出雲阿国航海記』 

               於 特設野外儛臺 天颷の鹿砦(てんぴょうのろくさい)】

 5月19日(木) 20日(金) 21日(土) 22日(日)

 5月27日(金) 28日(土) 29日(日) 30日(月) 31日(火) 6月1日(水) 

 6月3日(金) 4日(土) 5日(日)  9日(木) 10日(金) 11日(土) 12日(日) 

 以上全13回公演 5月19日~22日の公演が6月9日~12日に振り替わりました。

 いずれも 17時に入場整理券配布 19時開演 

      当日券のみ予約不可 観劇料 ¥4,000

 ※ お寺檀信徒・関係者の皆様は、事前にお送り致しました特別割引券に標記されている

   金額でご観劇できます。2枚以上お求めの方は、お寺の玄関に直接お越し下さい。

 ※ 公演日の17時半~18時半にお寺で特別坐禅会を行います。予約不要参加費無料です。

 ※ 水族館劇場オフィシャルホームページはこちらをクリック

 

2022年4月28日 16:22

劇団・水族館劇場の公演まで1カ月を切りました。特設舞台で非常時の避難訓練実施。

 宗禅寺第二駐車場にて水族館劇場の皆様が公演に向けて着々と準備を進めています。本日は福生消防署の方が3名いらして下さり、消火器や避難用非常口の案内表示、避難用非常口、特設舞台の電源などなど、備え付ける設備や火災等の非常時における観客の皆様への対応など確認をして下さりました。実際に訓練用の水の消火器をご持参して下さり、建て込み中の劇団員の皆様で火災が起こった想定で避難誘導訓練や消火器の使用訓練も行われました。2年目を迎える宗禅寺第二駐車場での公演ですが、色々と対策を施して準備を進めているようです。

 今回の公演では、劇団員の皆様の様々なご縁から、休演日に劇場を使って色々なイヴェントも企画されているようです。詳細は水族館劇場のオフィシャルホームページでご確認下さい。乞うご期待です。

 ※水族館劇場オフィシャルホームページはここをクリック

 【  劇 団 ・ 水 族 館 劇 場 公 演  】

 『 出 雲 阿 国 航 海 記 』 全13回公演 

 5月19日(木) 5月20日(金) 5月21日(土) 5月22日(日) 

 5月27日(金) 5月28日(土) 5月29日(日) 5月30日(月) 

 5月31日(火) 6月1日(水)  6月3日(金)  6月4日(土)  

 6月5日(日)

 いずれも17時整理券配布 19時開演 全席自由・当日券のみ・予約不可

 

 

 

2022年4月20日 14:49

宗禅寺の写経会について

 毎月1の付く日(1日、11日、21日)の午後に写経会を開催しています。支度や片付けはご参加していただいた皆様の手で行っていただいておりますが、写経会の約束事などもご参加してる皆様自身でお決めしてもらっています。ここに記しておきます。

         ~ ~ 写 経 参 加 の み な さ ま へ ~ ~

 ① 開催日  毎月1日、11日、21日に開催します。(各月31日と正月元旦は行いません)

 ② 開催時間

        13時~13時45分  写経(45分間)

        13時45分~14時  休憩(15分間)

        14時~14時45分  写経(45分間)

     注意 ・13時には書き始められるよう、お時間に余裕をお持ちください。

        ・13時に間に合わなかった時は14時から参加できます。

 ③ 参加費  会費として、そのつど300円をお納めください。

 ④ その他

       ※ 写経の時間中はなるべく席を立たないでください。

         必要なものはあらかじめ用意してから席にお付き下さい。

       ※ 時間内に音を立てての片付け、帰り支度はおやめください。

       ※ 携帯電話等はマナーモードにしてください。