行事・おしらせ
2020年9月7日 16:56
本年度の薬師如来大祭は中止となりますが、代替プログラムを企画します。
9月に入って、夜には虫の鳴き声が聞こえてきました。コロナ禍での生活にも慣れてきましたが、ある意味では、これからもコロナと仲良くお付き合いをしていかなくてはなりません。
毎年10月の第1土曜日に宗禅寺では、地域の薬師講中の皆様方と一緒に、薬師如来大祭を催してきました。しかしながら、ご存じの通りのコロナ禍にありますので、本年度の薬師如来大祭の中止を正式に決定致しました。誠に残念なことですが、毎年境内が人でいっぱいになるお祭りでしたので、致し方のないことであると思っています。
そうした中ではありますが、地域を古くから見守って下さっているお薬師様のために、土曜講座としてコロナ物故者追悼とコロナ退散祈願法要を執り行うことと致しました。詳細は決定次第、告知致します。
2020年8月21日 09:57
明日の土曜講座は予定通り開催致します。
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。近年の夏の暑さは体に堪えますが、木陰での風の涼しさや川の水のせせらぎなど、暑い夏でこその味わいもまた得難きものであると思います。
明日の土曜講座は予定通り開催致します。コロナ禍でもありますので、体調とご相談していただいてのご参加をお待ちしております。明日は、五日市憲法の特集となります。
【第45回土曜講座】
――8月22日(土)13時~16時――
〇仏教講座「日本仏教史その7--弘法大師空海その2--」
宗禅寺 高井和正
〇映画「みんなの憲法」観賞
憲法を勉強する会 羽村幸子さん
〇「五日市憲法」を語る
高麗博物館館長 新井勝紘先生
2020年7月27日 09:33
8月と9月の土曜講座をアップしました。
8月と9月の土曜講座の予定をアップしました。コロナ禍によって中止となっていた5月、6月の分をそのまま開講致します。皆様のご来場をお待ちしております。
2020年7月24日 11:15
明日土曜講座を再開致します。マスク着用お願い致します。
コロナの影響が多く出ている中でお盆中が多数の皆様にお参りをいただきましてありがとうございました。先刻していた予定通り、明日土曜講座を再開致します。13時~16時です。
内容は四月に延期していた羽村の文人、中里介山居士の特集です。島田秀男先生のご講演と介山居士の代表作である『大菩薩峠』を菊池玉雲様の講談にてお聞きいただきます。
ご来場にあたりましては、体調不良の皆様はお控えいただき、マスクの着用と玄関先での消毒をお願い致します。
2020年7月11日 17:30
お盆早朝坐禅会のお知らせ(7/13~16日6時~7時)
7月13日~16日にお盆を迎えます。例年通り、宗禅寺ではお盆期間中に早朝坐禅会を行います。
時間は毎朝6時~7時までです。参加費無料、予約不要です。初心者の皆様も安心してご参加ください。皆様のご参加をお待ちしております。