行事・お知らせ



行事・おしらせ

2020年3月1日 20:20

坐禅会、写経会お休み致しません。

 いつもありがとうございます。コロナウィルスで学校等が休みとなり、混乱していますが、お寺の毎週の坐禅会、月三回の写経会、月一回の土曜講座ですが、休まず開催致します。

 大変恐縮でございますが、ご参加して下さる皆様方、ご自身でのご判断でご参加ください。よろしくお願い致します。

2019年12月24日 18:59

土曜講座 年明け1月~3月の予定が決まりました

 

 

 

 

 

 

 

 

※土曜講座会場写真は青梅市聞修院ご住職 田中正哉先生の御講演

毎月一回の公開講座の土曜講座。毎回40人ほどの方々が聴講にいらっしゃって下さっています。年明け1月~3月の予定が決まりました。檀信徒以外の皆様もご参加できます。予約不要です。皆様のご来山をお待ちしております。

◆1月18日(土)13時~16時

 ○日本仏教史平安時代「最澄と空海」 高井和正

 ○「日本語の科学」 科学ジャーナリスト 松尾義之先生

 ○令和に因んで「万葉集と仙覚律師」 作家 織田百合子先生

◆2月8日(土)13時~16時

 ○日本仏教史平安時代「神仏習合(仮題)」 高井和正

 ○宗禅寺涅槃会(お釈迦様御命日)

 ○御詠歌唱和 宗禅寺御詠歌講の皆様と

 ○「釈尊涅槃図絵解き」

 絵解き師・長野県長谷寺の奥様 岡澤恭子先生

◆3月7日(土)13時~16時

 ○日本仏教史平安時代「末法思想と往生成仏」 高井和正

 ○「福生母の会」のこと 福生母の会

 ○「日本茶のお話し(仮題)」

 京都府茶業会議所理事 橋本素子先生

 

2019年12月24日 09:56

年末年始の坐禅会・写経会

 年末・年始の坐禅会、写経会のご案内です。年内は坐禅会・写経会ともにすべて終了、お休みとなります。

 新年年明けは以下の通りです。

○写経会    正月元旦お休み 新年は11日(土)13:00より

○土曜坐禅会  1月4日(土)お休み 新年は11日(土)19:30より

○朝粥坐禅会  1月は12日(日)6:00より開催致します。

○みんなでする介護予防体操(会場:禅センター)

  1月10日(金)14:00から   

 各会共に予約不要です。皆様のご来山をお待ちしております。

2019年12月24日 09:48

除夜の鐘 今年も行います

 いよいよ年末となりました。皆様はどのようなクリスマスをお過ごしでしょうか。

 さて、今年もお寺の除夜の鐘を皆様に撞いていただきます。ご来山いただいた皆様全員が撞くことができます。ご家族、お友達をお誘い合わせてお越しください。皆様のご来山をお待ちしております。

          【宗禅寺 除夜の鐘】

 ○ 12月31日 23:45頃より 1:30頃まで

 ○ 甘酒振る舞い 絵馬謹呈

 ○ 駐車場三ヶ所

※ 駐車場内には照明設備がございませんので、駐車場内での事故等、十分ご注意ください。また、安全運転でお越しください。

2019年9月24日 15:20

当山のご朱印について

 昨今のご朱印ブームにて当山にもご朱印をお求めしてくださる方が増えました。

 宗禅寺は「奥多摩新四国八十八ヶ所めぐり」の三十三番目の札所となっており、ご朱印もございます。正確には境内にある薬師堂が札所となっており、巡拝の際は薬師堂にてお参りしていただければ有り難いです。

 ご朱印は他所より字が上手くなく申し訳ありませんが、真心こめて書いております。観光寺院ではないため、檀家さんの葬儀等、和尚がお寺を空けているときは、書き置きのご朱印にてご容赦お願い致します。なお、書き置きのご朱印には日付が入りませんのでよろしくお願い致します。